![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/d5d4517d7178ff87db7955a5e3165d30.jpg)
東彼杵で色を纏う
微力ではありますが収益の一部は今回の豪雨による被災地への支援金とさせていただきます
使い込むほどに馴染む味わいのある素材感を大切にシンプルだけど存在感を感じられるモノづくり。
そうYUTAPRODUCTSさんにお話しいただいたのは今年の春のこと。Sorrisorisoで展示会をしたいとお声をいただき私たちも米袋で紡がれたコメカミフクロにそして、色を纏う展示や受注会を米倉庫であるSorrisorisoで開催できると想像したときには、心踊る思いでした。
![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/23ab397f6438b04c75f75e0d274a0018-1.png)
「誰かに見せるためではなく自分が身につけて自分らしく心おどるモノを作り続けていきたいと思います」
YUTAPRODUCTSさんにもお話しましたが、YUTAさんが大事にされていることのひとつであるこの言葉がグッと引き寄せられたことを鮮明に覚えています。
![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/20200329_200715_0047.jpg)
YUTAPRODUCTSさんがSorrisorisoで受注会を開催されたいとお声をいただきた同時期、昨年から、来年も必ず開催しましょうと、かたい契りを交わし予定を組み始めていた
今回で4回目となる福岡の写真家、中村紀世志さんのズンドコ写真館 in 東彼杵。
![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/20200329_200715_0001.jpg)
長崎と熊本と福岡と。
九州で魅力ある方々とご一緒に企画が組まれたらどんなに豊かなんだろうと思い、おつなぎさせていただいたところ、すぐに接見されクリエティブなお二方が意気投合されたのは言うまでもありません。
![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/DSC8351-1.jpg)
すぐに中村紀世志さんからお電話をいただいたのは鮮明に覚えています。
![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/20200329_200715_0038-1.jpg)
今回は、くじらの髭にてこの春からの期間に展示させていただき、多くのお問い合わせをいただいたコメカミフクロ、そしてハレのスカート、ハレのエプロンの受注会を行います。合わせて熊本出身で現在、長崎在住のSou accessoryさんも出展いただきます。
![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/IMG_7259.jpg)
同時開催の写真家、中村紀世志さんのズンドコ写真館 in 東彼杵はこちらから
![](https://kujiranohige.com/wordpress/wp-content/uploads/2020/07/a9d7aee9b993bfd02559fd39ef7d09f7-2-1.jpg)