ひがしそのぎスポーツフェスタ2025

イベント紹介

取材・文・写真

2025年10月5日(日)にそのぎシーサイド公園、東彼杵中学校、東彼杵総合会館にて「スポーツフェスタ」を開催します。

“ピックルボール”や”アーチェリーダーツ”など、普段なかなか体験できないようなスポーツを楽しめるブースや、長崎ヴェルカ・Vファーレン長崎によるスポーツ教室など計12種目と、内容は盛りだくさん。

その他にも、元オリンピック選手・千葉真子さんによるトークショーや陸上教室、女性限定の美容ブース、さらにはキッチンカーもやってくるので、家族で1日中楽しめるイベントとなっています。スポーツの秋・食欲の秋を、ぜひお楽しみください。

(※こちらのイベントは事前申し込み必須です。参加を希望される方は、下記申し込み方法をご確認ください。)

左:松野さん、右:松山さん

実行委員会のおふたりに、イベントに向けての意気込みや背景をお聞きしました。

松山さん「自分の子どもがそうなんですけど、小学校に入学した時から、もういきなりコロナで。」

そう語るのは、社会教育係長の松山 幸一郎さん(写真右)。小学生のお子さんをもつ一人の親として、「子どもたちにはたくさんのことを経験して、自分が夢中になれるものを見つけてほしい」という思いがあるようです。

「こういうスポーツイベントはもちろんのこと、いろんな地域行事を体験することが全くなくなってしまって。本来は、子供たちがいろんな体験を通じて、自分の人格を形成したり、人とのコミュニケーションの取り方を学んだりする大切な時期だと思うんですが、そういう時間がすっぽり抜けてしまったことが、親としても気になっていました。」

「だから、小さいことでもいいけど、子どもたちに対して、こういう五感で楽しめるような体験をいっぱい作ってあげないといけないな、今ならまだ間に合うかなと思って。」

そう松山さんが感じていたとき、東彼杵町に”地域おこし協力隊”としてやってきた松野 隆太さん。「町のスポーツ振興」をミッションに、スポーツクラブの運営や指導者発掘など、様々な取り組みを進めてきました。

松野さん「地方は都市部に比べて小さな町なので、子どもたちが何かをする機会は少ない。かつ、何かをやってみたいと思っても、その機会を手に入れにくいんじゃないかと思って。でも経験がないと、”こうなりたい”とか”ああいうことやっていみたい”とか、選択肢が少なくなっていくわけですよね。まずはいろんな機会をこちらから提供して、子どもたちの可能性や選択肢が広がればいいんじゃないかなと思っています。」

松山さん「それが大人の役目ですからね。」

おふたりには、学生のときサッカーに熱中していたという共通点も。スポーツを通して得た人との関わり方や、勝つためにはどうしたらいいのか「自分で考えて行動した」経験は、大人になった今でも活きていると言います。だからこそ今回のイベントでは、子どもたちにそういったスポーツの魅力を届けたいと話していました。

テーマは、「子どもから大人まで、幅広い世代が気軽にスポーツを楽しみながら、地域交流の場となるようなイベント」。”競技性”よりも、まずはスポーツに触れるきっかけになるよう企画しました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

見どころ紹介

◯様々な種目を体験できるブース

アーチェリーダーツ/ディスクゲッター/ラダーゲッター/ランニングバイクのストライダー/スラックラインなど、普段なかなか体験できないスポーツを無料で何度でも楽しめます。

◯プロチームによるスポーツ教室

⚫︎(※小学生限定)V・ファーレン長崎によるサッカー教室

  【体験時間】①13:45-14:35(対象:小1〜3)

        ②12:40-15:30(対象:小4〜6)

  【会場】  東彼杵中学校グラウンド

  【お申し込み】各教室先着30名

⚫︎(※小学生限定)長崎ヴェルカによるバスケットボール教室

  【体験時間】①13:45-14:35(対象:小学1年生〜3年生)

        ②14:40-15:30(対象:小学4年生〜6年生)

  【会場】  東彼杵中学校体育館

  【お申し込み】各教室先着30名

⚫︎ピックルボール(アメリカ発祥。テニス、バドミントン、卓球の要素を組み合わせたニュースポーツ)教室

  【体験時間】10:35-11:55

  【会場】  東彼杵中学校体育館

  【お申し込み】先着40名

◯元オリンピック選手、千葉真子さんによるトークショー・陸上教室

 1996年アトランタ五輪5位入賞、世界選手権では2種目で銅メダル獲得。日本女子長距離界のトップ選手として国際舞台で活躍した経験のある千葉真子さんが、体を動かすことの楽しさを伝えにやってきます。

 【トークショー】12:15-13:00

 【陸上教室】  14:30よりスタート(対象:小学4年生以上)

 【親子でかけっこ教室】13:30よりスタート(対象:5歳〜小学3年生 ※親子参加のみ)

   会場:そのぎシーサイド公園にて

◯豪華景品が当たる抽選会(そのぎシーサイド公園にて)

各競技を体験してスタンプを集め、アンケートに答えた参加者限定で、豪華景品が当たる抽選会に参加できます。
長崎ヴェルカ・Vファーレン長崎の試合招待チケット、他にもハウステンボスのチケットなど、何が当たるかは当日のお楽しみ。

◯メイクアップやジェルネイルが体験できる美容ブース

株式会社資生堂、株式会社ナリス化粧品などによる女性のための美容ブースが、参加費1,000円で楽しめます。こちらも予約必須、先着順となっております。

【対象者】中学生以上の女性限定

【時間】10:00〜16:00

【場所】東彼杵町総合会館2階検診ルーム

◯ピザ、ケバブ、パフェ、クレープなど7台のキッチンカーもやってきます

・Cafe Milky Way  (クロワッサンサンド・ソフトクリーム)@2022milkyway
・ファーミライズ (スムージー)@farmirise_chiwata
・pizza 潮風 (ピザ)@pizza.shiokaze
・四六時中アイス(パフェ)@shirokujichu_ice
・FUKUROU CLUB CAFE (クレープ)@fukurouclub
・YOUKITCHEN (ローストビーフ丼・ポテト)@youkitchen2525
・ベリキュー(ケバブサンド・りんご飴) @kitchencar_berryzcute

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イベント概要 

【とき】2025年10月5日 (日) 10:00-15:30 (9:30受付開始)

  ※参加される方はまず、そのぎシーサイド公園にて受付を済ませてからお楽しみください。

【ところ】そのぎシーサイド公園・東彼杵中学校・東彼杵町総合会館

【駐車場】そのぎシーサイド公園・東彼杵中学校・東彼杵町総合会館、新港グラウンドの駐車場

  ※各会場の移動にはシャトルバスをご利用ください

【参加費】無料

【お申し込み】

受付期間:8/18~9/24

方法:①参加申込書に氏名、住所等必要事項を記入し、東彼杵町教育委員会窓口(東彼杵総合会館)への提出をお願いします。※受付時間:平日8時半〜17時15分まで

   ②下記QRコードからもお申し込みを受け付けております。

【主催】東彼杵町

【協賛】東彼杵町教育委員会、スポーツクラブひがしそのぎ、東彼杵町スポーツ協会

【お問い合わせ】

ひがしそのぎスポーツフェスタ2025実行委員会

事務局 東彼杵町教育委員会 社会教育係

TEL : (0957) 46-0114 / Mail : syakyou@kyoui.higashisonogi.jp

◯その他・注意事項

・動きやすい服装、運動靴、室内は体育館シューズ(上履)、熱中症対策を行い、必要に応じて帽子や着替え、飲料水などをご準備ください。

・更衣室はありません。

・雨天時は屋内施設を利用して(文化ホール・中学校体育館・彼杵児童体育館・総合会館)、一部内容を変更して開催いたします。

・当選した景品に関する要望(日程変更や、景品の変更など)は一切受付いたしません。

・駐車場はそのぎシーサイド公園、新港グラウンド、東彼杵中学生、東彼杵町総合会館をご利用ください。

と き

開場:午前10時(受付開始9時半)
閉場:15時半

ところ
そのぎシーサイド公園

〒859-3808 長崎県東彼杵郡東彼杵町蔵本郷1609−23Google Map

https://share.google/w6PwdsYs33GuNoMD1
料 金

無料