ひがしそのぎの情報サイト|くじらの髭
イベント
み せ
ひ と
こ と
も の
くじらの髭
とは
たからぶね
交流情報
オンライン
ストア
お問
い
合
わ
せ
検索
ホーム
ひと
ひと
楽しくまじめに町を盛り上げる話題の人。
こだわったおむすびと人とのむすびを提供する木場のむすび 松尾幸彦さん
そのぎ茶タイムを、もっとカジュアルに!中里茶農園、中里孝幸さんとセンスのいい真貴子さん
そのぎ新聞販売センター所長、石高晃司さん。雨にも、風にも、雪にも、夏の暑さにも負けず。毎日、情報を活字でお届けします。
川棚で生まれパリの味を知りつくす和洋菓子職人『菓舗 いさみ屋』社長 尾﨑勇一さん
東彼杵の線を描く、色鉛筆画家 MATSUSHIMA Rieko
いつでまでも変わらない、美味しいお茶を求めて。池田茶園 3代目 池田隆さん、4代目池田亮さん
東彼杵“興し”も担う、新進気鋭のデザイナー。 『小玉デザイン制作室&千綿写真室』 小玉大介さん
陶器の大産地で個を貫く陶芸家夫婦 窯元『抱星窯』 小玉健策・恭子ご夫妻
環境と技術と人柄の三位一体でおもてなし。 東彼杵の『髪処くぼた』店長 久保田秀明さん
東彼杵町から織物を伝播し続ける 老舗京呉服店の三代目社長 入江秀俊・文恵夫妻
東彼杵町の味噌を届ける若き三代目 大渡康平さん
創業七十七年 浦川理容三代目 浦川政裕さん
前の記事一覧
ひと
一覧
すべての ひと
年月別
2021年
1月
3月
4月
2020年
4月
5月
8月
12月
2019年
10月
11月
お問合せはこちらから
イベント ピックアップ記事
東彼杵町のおもしろい人集めました カメーテン
A Taste of Longtable
みせ ピックアップ記事
Gonuts Antique & Supply
日本三大珍味、肥前のからすみ。創業延宝三年、十四代目が継承する高野屋(長崎県産品取材編:長崎市)
こと ピックアップ記事
ながさき食べる通信に東坂淳さんが掲載されました。
年末年始の営業のお知らせとお知らせ
もの ピックアップ記事
川棚町で愛される『菓舗いさみ屋』が手がける名菓。そして、”これから”のお菓子作りについて知ってほしいこと
お茶とくじらの町、東彼杵町土産 「CHANOKO」の手作るくじら最中販売開始【九電にぎわい創業プロジェクト】
スクリプトが無効になっています。
当サイトではスクリプトを使用しています。スクリプトを有効にして再度アクセスしてください。