ア キ ヤ ア ト akiyaato – 空き家の跡と空き家とアート –

イベントレポート

写真

期間中の様子フォトギャラリー

ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。


空き家の跡と空き家とアート。地域のこれまでをこれからに変えるアート展

東彼杵町のsorrisorisoのお隣、農協さんが運営していたコインランドリーを2019年春引き継ぎました。時は経ち2022年春、私たち東彼杵ひとこともの公社(くじらの髭)にてあらたな拠点をと「uminoわ」のOPENに伴い、コインランドリーマシンを移設させました。よってここ、フレッシュハウスコインランドリーは空き店舗となったわけです。

詳しくは下記記事をご覧ください。
きょうりゅうと宇宙の横の“三角屋根”。2022年2月、新たな交流拠点が誕生します。

空き店舗となったコインランドリー跡地をどう活用するかは、ぼんやりと周囲のみなさんと軽く構想を話す程度で、まだ決まっておらず。まずは、uminoわ開業に向け全力投球という状況であったのですが、昨年のこと、偶然にも長崎県文化振興課の皆さんのご協力のもと、空き家を活用したアーティストインレジデンスの企画立案のお話をいただきました。がしかし、今年1月コロナウィルス蔓延防止策期間となり今回の開催は延期か!?いや、中止か!?、、、蔓延防止策が明けた3月上旬となり、どうしたらいいのか!?とアタフタしておったわけでございます。そんな折、佐世保や大村・諫早市などで就労支援施設を運営されている石丸徹郎さんにご相談したところふたつ返事で展示のご承諾をいただき、この「アキヤアト akiyaato」の開催に至った経緯なのです。

どんなアートが東彼杵へ!?
アートを通じた改革。4つのLで満たされる“村”をつくっていく 「L VILLAGE」

今回は、石丸さんが運営する大村市のLVILLAGEと佐世保市のMIINATOMACHI FACTORY(ミナトマチファクトリー)のアーティストの皆さんに東彼杵町をテーマに、それぞれの特色で描いていただいています。冒頭の4つのL?とは?

石丸さん「あたたかい暮らし=Lifeがあり、笑い声=Laughが溢れ、人生の学び=Learnがあり、そして愛=Loveがある。これらの「L」で満たされる大きな村づくりを目指すという意味が「L VILLAGE」には込められています。そして、それらの根っこにあるのがアートへの思い。アートという表現を通して、社会とのつながりを生み出していくことを目指しています。」里山建築さんの記事より引用:詳しくはこちらのURLへ

何より、私が説明するより作品を是非、見ていただきたいので少しだけ展示準備の風景を掲載させていただきますが、こちらのコインランドリー跡地にて開催される「アキヤアト akiyaato」に皆様のお越しをお待ちしております。

と き
ところ
コインランドリー跡地(sorrisoriso千綿第三瀬戸米倉庫隣)

長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1205-2Google Map

料 金

無料

アーティストの皆さんの物販等もございます。購入はSorrisoriso内「くじらの髭」店舗にてお願いいたします。

このイベントは終了しました

出 演

  • MIINATOMACHI FACTORY(ミナトマチファクトリー)L VILLAGE(エル・ビレッジ)
    MIINATOMACHI FACTORY(ミナトマチファクトリー)L VILLAGE(エル・ビレッジ)

    アート×プロダクトデザインを手掛けるMIINATOMACHI FACTORY(ミナトマチファクトリー)L VILLAGE(エル・ビレッジ)に所属するアーティスト「山下さおり、森下めぐみ、山﨑賢治、前田泰佑、豊島来人、松山智葉、下津浦暉、河谷啓輔、他」を中心にアートを展示予定。展示の一部に地域の風景・暮らしに焦点をあてたアートや東彼杵町を表現したコーナーを設け、地域を見つめる視点と表現の豊かさに触れていただきます。 アートを通した多様な「地域の伝え方」と向き合うことで、地域活動の多様性と創造性と感じていただけたら幸いです。

ゲスト

  • 石丸徹郎
    石丸徹郎

    1981年佐世保生まれ。映像・音楽業界勤務を経て26歳で企画制作会社を設立。多世代に向けた就労支援の必要性を感じ30歳で障がいのある方の就労支援事業所を開設。「働くこと」「生きること」の自主性と多様性に挑戦できるサービスを提供。また、福祉施設の新しい価値づくりを目指して、地域や企業にとっての福祉施設の役割を再構築する事業所デザインにも力を入れている。

  • 寺澤大祐
    寺澤大祐

    コンサルティング業界を経て長崎県内で高齢者・障がい福祉サービスを展開。施設を起点にした地域のコミュニティのデザインに取り組む。福祉施設だけで福祉の環境を作るのではなく、地域の人々や企業が集まり居心地良く関わり合うコミュニティを目指した地域共創型福祉サービスの仕組みづくりに注力している。

  • 坂井佳代
    坂井佳代

    美容業界を経たのち、自身でデザインから製造、販売まで一貫して手掛ける服飾ブランドを立ち上げる。 その後ブランド運営で培った経験を活かし、障がいのある方と協業する働き方や製品のブランディングマネジャーを務めている。現在、障がいのある方と福祉施設職員が協業して株式会社を運営する先進モデルの実現を目指した社会実験に取り組んでいる。